忍者ブログ

笛吹きとランサーのモンハン放浪記

PC版(Steam版)のモンハンワールドをのんびり遊ぶ笛使いとランサーのブログ

「捕獲の見極め」は自力でやる

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「捕獲の見極め」は自力でやる


今作はどうやら「捕獲の見極め」
スキルがないらしい・・。

でもあれがないと
捕獲クエが失敗ばっかで

投げたくなってしまうんだが(ーー;

で、調べてみたところ今作の見極めは
なんかセルフでできるらしい。


■心電図

画面左下のミニマップ近くに
戦闘中のモンスのアイコンがあって、
そこに心電図のパルスのようなものがある。


モンスが弱ってくると
この波がおだやかになっていくので

これで捕獲可能かを判断するようだ

ただこれ、モンスが怒ると
瀕死でも波が荒くなる
ようなので、
判断に迷うかも。


■落とし物

落とし物の色が赤くなったら弱ってる
という情報もあった。

確かに戦闘後に
白い石や赤い石が落ちてるのを
見たことあるけど、


元気なときでも赤いの落ちる気も?


■ドクロマーク

ドクロマークのアイコンが出る
というのもあるらしいが・・


これが出ると捕獲ライン確定らしいけど、
わたしは見たことない><


なんかふわっとした情報ばかりだけど
要はそういうヒントを集めていって
総合的に瀕死の判断をくだす感じ
なのかな?

乗りのときといい、
今作は「モンスの観察」が重要っぽいね。

でもこれはこれで
リアルな狩りって感じで面白いね。

熟練ハンターめざして頑張ろ~m

というわけでまた次回ノシ
PR

コメント

自己紹介

mei mei
・メイン武器:ランス

mei mei
・メイン武器:狩猟笛・ニャンター(X時代)